2016年7月31日日曜日

出血大サービス?

今日は昨日より透明度も良くなりナガレもきつくなくなりました。

本日の一番! ハナヒゲウツボの全身を見せて頂けた事! 一瞬の出来事だったので、ゲストさまも身体のバランスとれずに四苦八苦。 それでも撮って頂けた貴重な写真です。

他にも定番マクロアイドルいろいろ。 ベラ好きなゲストさまにクレナイイトヒキベラ等をご案内した後、トモシビイトヒキベラの幼魚を発見! 明日も同じとこに居てほし!

カワイイ可愛いダルマハゼちゃん、コウイカのタマゴ等、撮影は楽しくて潜ってる時間も自然に長くなる~。。←水温27℃やし~。。
 
ハナヒゲウツボ全身
 
 コウイカのタマゴの中の赤ちゃん
 
 ダルマハゼ
 
 クレナイイトヒキベラ

2016年7月30日土曜日

透明度 不安定

透明度が良くなったり悪くなったりの柏島です。

またもやボロカサゴ登場!!今回のが一番ちっちゃいです~!!
半透明な体がカワイイ~!
シンデレラに乗ったウミウシカクレエビ。よほど居心地が良いのか大きくなり過ぎですー!(笑)
トガリモエビもハッチアウトしてしまいました、次のタマゴを待ちましょう。
レモンスズメダイの幼魚は少々大きくなりましたが、綺麗です!!

 
ボロカサゴ5号
 
トガリモエビ
 
ウミウシカクレエビ
 
レモンスズメダイ


2016年7月29日金曜日

フリソデエビ君登場!

朝一が透明度も良くて気持ちいいですね~。 青い海は心癒されます。

20m以深は水温と透明度が落ちる為、なんとなくそれより浅くでのんびり写真撮って頂く毎日です。 マクロも充実してますが、ワイドも! チョウチョウウオが群れててキレイ!

ヒオドシベラの幼魚も綺麗な青バックで。 濁ってる時の緑がかった微妙な色ではなく写真映えしますね! 小さな小さなルージュミノウミウシとかもクリアです。

コウイカのタマゴの中に隠れてたフリソデエビ君。 

「このヒトデ美味いねん。食べる?」

「・・気持ちは嬉しいねんけど、まだタマゴの中やし・・。」 ってな会話が聞こえてきそう(笑)
 
ヒオドシベラの幼魚
 
 青いうみの中のチョウチョウウオたち
 

 フリソデエビとコウイカの赤ちゃん(タマゴの中)
 
ルージュミノウミウシ

2016年7月28日木曜日

透明度良くなりました!

今日は透明度も持ち直した感じ。 水温もみだらな、ちゃう!まだらな水温が平均して26℃位になってきたのも嬉しい!

本日はトガリモエビのメスのお腹のタマゴに目ができてたのが「!」
どうせならクロヌキでタマゴがっつり撮ってほし。 でもでもでも←嬉しい妄想入ってます。

ベニハナダイもキンギョさんの中にあってピンク色っていうのは点数高い。

アオサハギの赤ちゃん、ウミシダの中って最高やん!タマボケありの華やかな写真が素敵!

イバラカンザシの中のマツバギンポやボロさんとの再会等、今日もとっても楽しい一日となりました
 
ドガリモエビ、タマゴもち
 
 アオサハギの赤ちゃん
 
 ベニハナダイ
 
 ミナミシラヒメウミウシ

2016年7月27日水曜日

イレズミハゼSP

夏ですね~?セミの鳴き声凄いです。

水中の透明度は遅い時間になるとどんどん落ちてきます。(涙)

だから、マクロのアイドルの居る場所が輝いて見えるのです。

緑ヌキなんてできたりして。。

ボロカサゴの幼魚も違うポイントで違う大きさの子に逢えて嬉しい!今年はお逢いできる回数が多いのがシアワセ💖

顔の赤いイレズミハゼSPも春のペアリングから、タマゴを期待していましたがまだ未確認です。
タマゴのシーズンなので、優しい目で見守ってほし!
 
イレズミハゼSP
 
 ボロカサゴの幼魚
 
 ボロカサゴの若魚
 
 フタイロサンゴハゼ

2016年7月26日火曜日

哀愁のボロカサゴさん

夏で活気のある柏島です。

夜、静かにおごそかなサンゴの産卵やら色んな事をしていると、

「あ、もう日付変わってるやん!」 な、毎日。

寝不足でも海に入るとシャキッとするのは何故かしらん。。

今日も目を見張るほど魅力的なボロカサゴさまを探し求めて行ってきました。

他にもめっちゃ小さなアオサハギの赤ちゃんや、ウミテングさんのデート現場を発見したりと、本日もテンコ盛り。

残念ながらヒレを開いてくれないスジクロユリハゼは仲良さそうなのが素敵!

ナガレは少々アリ。透明度はちょっと落ちました。水温はまだらですが、23~27℃位でーす!
 
ウミテングさんのペア
 
 アオサハギの赤ちゃん
 
 スジクロユリハゼのペア
 
 ボロカサゴさま

2016年7月25日月曜日

綺麗なものがたくさん!

後浜でのサンゴの産卵が始まりました!
1日目からミドリイシ2種類の産卵が見れました!幻想的でキレイです!
綺麗と言えばボロカサゴでしょう!!!めちゃくちゃ綺麗です~!
今回のスヌート王子の作品はサキシマミノウミウシ!!付いてるところとめっちゃマッチしてて綺麗です~~~!!


ボロカサゴ

 エンタクミドリイシの産卵
 
クシノハミドリイシの産卵
 
サキシマミノウミウシ


2016年7月24日日曜日

今夜はいかに?

今日、朝イチのエントリーの時、

「青い!」 「ぬくい!」「なんか綺麗!」

って思ったのですが、午後からは昨日の水中に戻っちった。あらららら。

でも、水温が23・5~27・5℃という幅の広さで毛穴引き締めてくれます。

浅いとこは27℃もあるので、水中快適! 今日は夜からナイトだから、日中のLogは写真を見てちょ。
 
ヒオドシベラ幼魚
 
 イナズマヒカリイシモチ口内保育
 
 ヨコシマエビ
 
 イロカエルアンコウ yg

2016年7月23日土曜日

マクロたのし!

透明度7m位、水温22~25℃位の状況が続いています。 だから、これからは良くなる一方かな?と、思いましょー。

ピグミーシーホースはウチワのポリプが咲いてて、いい感じのフレームができました。 可愛いなぁ。 近くにはオウゴンニジギンポの幼魚も居てくれるし、もう一組のゲストさまはスジクロユリハゼもパシャパシャ。

ハナヒゲウツボの幼魚やビシャモンエビも怪獣チックに撮ってて面白い! ヒメキンチャクガニの、青いタマゴを守っているとこも健気でいつまでも見守っていたくなる感じです。
 
ハナヒゲウツボの幼魚
 
 ヒメキンチャクガニ、タマゴ守りちう。
 
ピグミーシーホース
 
 ビシャモンエビ

2016年7月22日金曜日

ヒオドシベラの幼魚も!

毎日陸→暑い
   海→冷たいとこアリ。(案外COOL。)

なので、きっと毛穴引き締まってるはず! 

今日はヒオドシベラの幼魚が思わせぶりに泳いでいるのを、みんなで囲んでパシャパシャ。

良いポジションだとばっちりです。

ボロカサゴさんも居てくれてます。この子は少し大きめ。

ホムラさまもちょっとだけ。 ジャパピグもマイペースにゆらゆら。 可愛いな~。
 
ホムラハゼ
 
 ボロカサゴさん
 
 ヒオドシベラの幼魚
 
 ジャパニーズピグミーシーホース

2016年7月21日木曜日

アベック(古)!!

今日もPーKANな柏島です。

大潮の時は何かと面白い!
岩ガキやガンガゼの放精放卵が見れますが、始まるとあたり一面真っ白になるので10分ほど視界0です(笑)
ヨゴレヘビギンポも交接祭り!!元気の良いオスは次から次へとメスに交接しまくり~!
アオウミウシ属の一種もペアで、バイオレットボクサーシュリンプもペアで、大潮の日はアベックばっかりやん!!
 
 
岩ガキの放精放卵
 
ヨゴレヘビギンポ交接
 
 
アオウミウシ属の一種
 
バイオレットボクサーシュリンプ






2016年7月20日水曜日

柏島のボロカサゴちゃん!

梅雨明けてからいきなり猛暑。 まだ今年来てないゲストさま、早く身を清めよ!(笑)

午前中はどんどん温かい潮が入ってきて、青くなるかと思ったら、あらら、ポイントが悪かったのか午後のポイントは冷たいとこは透明度良くて、温かいとこは悪いという二層構造の水中でした。

でも、ハナイカさんに逢えたりするし、案外砂地も賑やか。 

エビカニ好きなゲストさま、ワライヤドリエビやフルセゼブラヤドカリも綺麗に撮ってくれてます。

ボロカサゴの幼魚さんは、バックにソラスズメダイ居るから大きさ分かるよね?

そ! 小さいのだ!なのに王様の風格! めっちゃ魅かれます!!
 
ハナイカ

ボロカサゴの幼魚
 
 ワライヤドリエビ
 
 フルセゼブラヤドカリ

2016年7月19日火曜日

アカボシハナゴイさん、大きく成長されました。

連休後、梅雨明けまして、夏本番。

今日は久しぶりにアカボシちゃんに逢いに行ったら、なんともうアカボシさんになっておられました。

月日って早く過ぎるのね。。なんて思ってたら、目の前を過ぎる暑い季節の子が・・。

レモンスズメダイやアイスズメダイの幼魚たちです! 海の中も夏もよう。

でも、深いとこはまだ水温低いせいか、トガリモエビさんが居てはります。 この子たちは深いとこの子たちだから、この水深で見れるなら、早く見ておいた方が良いかも!

水温は24~25℃になってきたし、陸は気温高くて暑いし、やっぱり海でしょ?!
アカボシハナゴイさん
 
 トガリモエビ
 
 レモンスズメダイの幼魚
 
 アイスズメダイの幼魚