2016年6月30日木曜日

いっちゃん大活躍!

梅雨真っ只中。 柏島の今は雨も止んで涼しいです。

海の中は水面近くがナガレてて濁ってますが、5m以上の深度では視界良好。 ただし水温21℃くらいなので、私はドライスーツに戻しました。

水中は「ミズタマウミウシ」との出会いが! カンナやツノザヤは見たことある!って方もミズタマは中々会えないレア種。 ウミウシ好きは急いで~!

ホムラスベヨコエビやヨコエビの一種もどんどん見つけて、SEAZOOのエース、いっちゃん大活躍! ミズタマウミウシの写真も綺麗に撮ってます。 これからも彼から目が離せない?!(笑)

ウミウシカクレエビはちょっと深いナガシメベニハゼ?(すっごく色合いが派手な子)を見つけた後に逢ったので、ちょこっと影をつけて撮影。 

週末はお天気も良さそうなので、楽しみですね!

ミズタマウミウシ
 
 ホムラスベヨコエビ
 
 派手なナガシメベニハゼ?
 
 ウミウシカクレエビのペア

2016年6月27日月曜日

水中は雨でも無問題。

午後から梅雨らしいお天気が戻ってきましたが、午前中はカラリと晴れてダイビング日和。

海の中は、ナガレも濁りもありましたが、マクロだったら問題なく楽しめます。

今日は水中暗めだったので、驚かさないようにマニュアル発光でハゼは撮影。 ナガレに負けないよう身体を固定・・できない~!・・ので砂地はあっさりめに退散。

イナセギンポやオウゴンニジギンポの幼魚が可愛いです。

そして久しぶりにキイロテンテンエビとの出会い! もっと身体の黄色のソバカスをフューチャーできるように次回のUPをお楽しみに(笑)

デバスズメダイのチビも流れてきてくれました。 海の中は南国ムードが漂ってますが、一時の蒸し暑さはお休みで、雨のせいか涼しいです。 本格的な夏の前にプチ準備期間って感じです。
 
ヤシャハゼ
 
 オウゴンニジギンポの赤ちゃん
 
 キイロテンテンエビ
 
 デバスズメダイの赤ちゃん

2016年6月26日日曜日

幼魚たちが可愛い過ぎる!

毎日可愛い子たちに逢える!ってんで、テンションも上がりっぱなし!

夜は早よ寝て翌朝の出逢いに備える・・ゲストさま達はリッパ!

水中は若干ナガレもあったりしたけど、そして水温もミルフィーユみたいにあったかいのと寒いのとが層のようになってたけど、オマケに透明度も5~10m位やってけど・・。

マクロアイドルたちがキラキラ出てくれてたら、それだけでみんな元気!カメラ持って本気!(笑)

モンガラカワハギの幼魚もアニメのキャラみたいな顔で可愛いし、フリソデベビーのペアもラブラブ。 ピグミーのウチワはポリプ全開でめっちゃ絵になる!

シマウミスズメベビーもタレメでかわゆし! とにかく楽しんでもらえる水中だから、柏島どーしよっていうヒト、今すぐ予約入れるべし!
モンガラカワハギの幼魚
 
 ピグミーシーホース
 
 シマウミスズメの赤ちゃん
 
 フリソデベビーのペア

2016年6月25日土曜日

ハゼも増えてきました。

この時期にしては少し荒れ模様の柏島です。

砂地にはハゼ達も増えてきて夏らしい海になってきました。
マガタマエビのペアはまだまだ居てくれてますのでお早めに~!
アオサハギのチビちゃんもあちこちで見られるようになりました。
巨大なハナイカにも会えましたよ~!(笑)

キツネメネジリンボウ
 
 
ネジリンボウ
 
 
アオサハギ幼魚
 
マガタマエビのペア
ハナイカ




2016年6月24日金曜日

暑いあつい!

毎日暑いです。 汗かいて汗冷えて風邪ひいて、ってマイケルジャクソンじゃないけど

TOO BAD! って叫びたくなる。

なので汗を海の中でさっぱり流すことにしよ。

ウェットスーツで入る水中は身動きラクラク~♪

水温は平均で23℃くらい。 透明度は10m位。 とにかく陸が暑いので水中が気持ちよくて出たくなくなるのです(笑)

可愛い色白のオオモンカエルの赤ちゃん。 ホワホワの白い子はめっちゃ可愛いです。

ハナイカさん、また逢えました! ずうっと見ていたいほど変わり身がすごい。 どこにタマゴを産んでくれるのかしらん?? 

ハナイロウミウシ、模様が笑っているよう。

アカネキンチャクダイは気迫のある表情で。。  そんなこんなで夢中になってたら、風邪も治っちゃった!(笑)
 
ホワホワちゃん
 
 ハナイロウミウシ
 
 ハナイカ
 
 アカネキンチャクダイ

2016年6月21日火曜日

P-KAN

昨夜は雷がすごかったですが、暑いくらいの一転してP-KANです。

イシモチたちはあちこちで産卵→口内保育しています。もうハッチアウト寸前のタマゴも見ることができますよ!
サイコロみたいなミナミハコフグの幼魚もちらほら見ることができます。
アザミカクレモエビやマルミカクレモエビのレアなエビたちにもであえますよ~!


キンセンイシモチ口内保育
 
ミナミハコフグyg
 
 
アザミカクレモエビ



2016年6月20日月曜日

毎日タマゴ

今の時期しか見れないもの・・・

タマゴです!
ゲストさん滞在期間はタマゴづくしです!!(笑)
オルマンワラエビの抱卵。よ~く見ると・・・おしりにハートマークみっけ!
イナズマヒカリイシモチもあちこちで口内保育が見られるようになりました。
ケヤリムシの筒の中にハシナガウバウオの産卵発見!カワイイ表情です~。
ヒラミルミドリガイの産卵シーンも見ることができましたよ!


オルトマンワラエビ
 
イナズマヒカリイシモチ口内保育
 
ハシナガウバウオ
 
ヒラミルミドリガイ産卵

2016年6月19日日曜日

5mmのアイドル!

午前中は雷がピカピカゴロゴロの雨でした。。。

5mmくらいの超極小のベニカエルアンコウの赤ちゃんにも出会えましたよ~、ヨチヨチ歩きがめっちゃカワイイ!
イレズミハゼSPのペアの産卵を観察していますが、まだタマゴを産んでないのか?
ハイミルに乗っているアオモウミウシはめちゃめちゃ綺麗です~。
久しぶりにエンヤサラサエビにも出会えました、柏島では珍しいです!
 
ベニカエルアンコウの赤ちゃん
 
 
イレズミハゼSP
 
アオモウミウシ
 
 
エンヤサラサエビ

2016年6月18日土曜日

再びブルー

2~3日前までは少し冷たい海でしたが、ブルーの海 かえってきましたよ~!!

この季節はいろんなタマゴに出会えます。
マジマクロイシモチは小さいので口内保育はなかなか見てもわかりにくいですが、写真に撮るとよーく分かります!
カモハラギンポのタマゴは稚魚の目が見えて次々とハッチアウトしていってます。
ニシキフウライウオのタマゴはいったんハッチアウトして少し減っていたので、お腹はあまり大きくなかったです。。。
 
 
マジマクロイシモチの口内保育
 
 
カモハラギンポのタマゴ

 ニシキフウライウオのタマゴ

2016年6月15日水曜日

月刊ダイバー取材

いつもお世話になっている月刊ダイバーの取材最終日です。
カメラマンは古見きゅう氏。

もう少なくなったと思っていたハナイカ、まだまだいましたよ~!
いつも名前を聞くとステキ!と思ってしまうナギサノツユにも出会えました。
マガタマエビやキザクラハゼなど盛りだくさんの内容でした。
来月号(たぶん)の月刊ダイバー柏島特集みてくださいね~!!

11日のフォトコンのSEAZOOゲストの結果。

那部さん  水中部門、海辺部門のダブルGP受賞
森さん  ガイド賞
前田さん  ビギナー部門金賞
亀ヶ谷さん  入賞
ウミノフォトフェスHPで各賞の作品も発表されてますよ!
http://raycheer.main.jp/sea-photofes/awards.html


受賞後の記念写真

 
Vサインのハナイカ
 
ナギサノツユ
 
マガタマエビ

2016年6月13日月曜日

うみのフォトフェス、メーカーさん達の新製品がやばい位いい!

今日は波が少々。 

月刊ダイバーの取材があったので、お手伝い。 うみのフォトフェスの後片付けもあるし、メグちゃんといっちゃんも朝からバタバタです。

Logの写真も昨日のもありますがお許しを。

ウミウシ大好きなIwaちゃん、コミドリリュグウウミウシやレンゲイロウミウシ等、可愛い小さい子を一生懸命撮ってくれます。 

フィッシュアイさんから出てる「貴族のレンズ」、モニターにてお借りできたので、撮ってもらいましたら、ゴミがない!! めっちゃ色綺麗! その素晴らしい表現力にみんなでびっくり!

そーいえば、TUSAさんのダイブコンピューターも、見やすくて、LOGをBluetoothで飛ばしてスマホでも見れるんですって! 世の中便利になるもんだ。 
 
ホシベニサンゴガニ
 
 フリソデエビベビーのペア

コミドリリュウグウウミウシ
 
 レンゲイロウミウシ

2016年6月12日日曜日

うみのフォトフェス終了!

うみのフォトフェス楽しかった~! ほんま、盛り沢山で中身ぎゅうっと詰まってました!

SEAZOOのゲストさま、Kさま見事陸と海と両方でグランプリを頂けました! 有難うございました! 力作の多い中、どーなることやら?とハラハラドキドキ! それが、ビールシャワーのお祝いに変わる事ができて嬉しかったし、誇らしかったです!

今日も人気者色々。

写真を見てお楽しみ下さい。
オオモンカエルアンコウのあかちゃん
 
 ホムラハゼ
 

 アオサハギのあかちゃん
 
 オレンジコンビクトゴビー

2016年6月10日金曜日

フォトフェス前にマクロスター、揃いました!

太陽さんさん、梅雨前の良いお天気! 

海の透明度は若干落ちたものの、10mより浅いとこは25℃位も水温あります。(それより深いとこは水温23℃くらい。) COOLでスッキリ!

本日はハゼをメインに楽しんで頂きました。 砂地のハゼたちも出が良くなってきて、ご紹介できる生物の種類も増えました!

フトスジイレズミハゼの幼魚も三頭身みたいでめっちゃ可愛いです!

憧れのホムラさまも出てくれてます。(*'▽')

フリソデエビのベビーもお待ちかね! 

明日はいよいよ「うみのフォトフェス」! 海も陸も盛り上がりましょー!!
 
フトスジイレズミハゼ
 
フリソデベビー 
 
 キツネメネジリンボウ

 
 ホムラハゼ